• スーパーのコメ平均価格 5キロ3672円 約5か月ぶり3600円台に

    全国のスーパーで先月29日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロ当たり税込みで3672円と、前の週より129円値下がりしました。値下がりは6週連続で、3600円台となるのはことし2月2日までの1週間以来、およそ5か月ぶりとなります。

  • 静岡 伊東 田久保市長“進退は今夜の会見で明らかに”【動画】

    学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長は、辞職勧告の決議案が7日の市議会で全会一致で可決されたことを受けて取材に応じ「辞職勧告を重く受け止めている」と述べた上で、みずからの進退については、7日夜に開く会見で明らかにする考えを示しました。

  • インドネシア レウォトビ火山 大規模噴火 潮位変化なし(14:00)

    日本時間の7日正午すぎ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午後2時現在、海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。

  • 乗用車がパトカーに衝突 男が車乗り捨て逃走 行方捜査 相模原

    7日未明、相模原市の交差点で乗用車がパトカーに衝突して、運転していたとみられる若い男が車を乗り捨てて逃走し、警察がひき逃げなどの疑いで行方を捜査しています。乗用車は、警視庁が不審車両として追跡したものの見失った車だったということです。

  • 鹿児島 十島村 強い揺れ相次ぐ 当面 最大震度6弱程度に注意を

    トカラ列島近海で活発な地震活動が続き、鹿児島県十島村では6日から7日にかけて震度5強や5弱の強い揺れを観測する地震が相次いでいます。気象庁は、当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。十島村の久保源一郎 村長は、これまでの地震で睡眠不足になっている島の住民のために、7日から海上保安部の巡視船や警察の警備艇で、仮眠や入浴できるようにする措置を始めたことを明らかにしました。

  • 東海と近畿では38度の危険な暑さ予想 熱中症対策の徹底を

    連日、猛烈な暑さが続く中、7日も北日本から西日本の広い範囲で気温が上がり、各地で35度以上の猛暑日となっています。東海と近畿では38度の危険な暑さが見込まれていて、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。

  • 参院選 政党 政策アンケート「コメ対策・価格」

    参議院選挙を前にNHKが政党や政治団体に行ったアンケートで、コメの安定供給に向けて政府が最優先で取り組むべきことを5つの選択肢で尋ねたところ、「流通経路の改善」と「農家の所得を補償する制度の導入」で意見が分かれました。