“排ガスでぜんそく”賠償認めない裁定で患者側が国など提訴
自動車の排ガスでぜんそくなどを発症したとして全国の患者らが国と自動車メーカーに賠償を求めた申し立てを先月、国の公害等調整委員会が認めなかったことについて、患者側は1日、この判断を不服として東京地方裁判所に訴えを起こしました。
茨城や埼玉など 計約3600戸で停電 落雷や倒木が原因か
東京電力パワーグリッドのホームページによりますと、午後6時20分の時点で、埼玉県でおよそ2220戸、茨城県でおよそ1320戸、東京都でおよそ40戸、群馬県と山梨県でそれぞれ10戸未満が停電しているということです。このうち、茨城県の停電については落雷が原因とみられ、東京都の停電は電線に倒木があったことが原因とみられるということです。
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし
1日午後6時17分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
池袋 サンシャインシティで男性刺され死亡 容疑者を逮捕
1日正午前、東京・池袋の高層ビルにある法律事務所で従業員の男性が刃物で刺され、病院に搬送されましたが、死亡しました。交番に出頭して逮捕された容疑者は、同じ法律事務所で勤務していたという情報があり「職場で嫌なことがあり恨みがあった」という趣旨の供述をしているということで、警視庁が事件の経緯を調べています。
闇バイトで女性に性的暴行し強盗か 指示役と実行役を逮捕 東京
インターネットの掲示板に「女性に性的暴行してくれる人募集」などと書き込み、知人女性を襲わせていたとして、27歳の男の容疑者が、実行役の25歳の容疑者とともに逮捕されました。警視庁によりますと、指示役の容疑者は、実行役に報酬を約束したうえで、女性の住所などを伝えていたとみられるということで、詳しい経緯を調べています。
登下校中の熱中症対策で期間限定スクールバス導入 兵庫 加西
連日、厳しい暑さが続く中、遠い距離を通学する子どもが登下校中に熱中症にならないよう兵庫県加西市は期間限定のスクールバスを導入しました。
富士山 山梨県側で山開き 登山規制の変更点は?
富士山の山梨県側は1日に山開きを迎え、多くの登山者が山頂を目指しました。
北九州 大規模火災 元経営者を書類送検 鍋を火にかけ外出
去年1月、北九州市中心部の飲食店などが密集する一帯で発生した大規模火災で、警察は飲食店の元経営者が鍋を火にかけたまま外出したことが火災につながったとして、1日、業務上失火の疑いで書類送検しました。
茨城 かすみがうら市付近に記録的な大雨 災害の危険迫る
気象庁によりますと、茨城県のかすみがうら市付近では、レーダーによる解析で午後5時20分までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
つくばエクスプレス 運転再開
「つくばエクスプレス」は落雷による停電の影響で、茨城県の守谷駅とつくば駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後5時25分に運転を再開しました。